ある日突然、小麦アレルギーに

グルテンフリー・食育・家事系

まさか自分が「小麦アレルギー」になるなんて、当時は想像すらしていませんでした。

その日、長女は幼稚園に通っていて、私は次女をベビーカーに乗せて近所を散歩していました。

いつもと変わらない、穏やかな日常。スーパーからの帰り道、突然ふくらはぎのあたりがかゆくなり、

「蚊にでも刺されたかな」と思ったのが最初の違和感でした。

次第に腕、そして首の方までかゆくなってきて、

首元を触ると、ブツブツとした感触がありました。

「何かおかしい」

そう思って慌ててマンションに戻り、

家の全身鏡の前に立つと、自分の顔が真っ赤に腫れ上がっていることに気づきました。

――蕁麻疹(じんましん)だ。

その後、息苦しさが出てきて、何かが圧迫しているような感じがしました。

すぐに行きつけの内科に電話をして、「今から向かいます」と伝えたものの、

電話を切った直後から視界に異変が。

まるでテレビの砂嵐のように、視界の下半分がざらざらと曇り、

だんだんと目が見え辛くなっていったのです。

下半分だったのが、だんだん全体が暗くなってきて

「何が起こっているの……?」

パニックになりながら、なんとか母に電話。

すぐに駆けつけてくれた母が救急車を呼んでくれました。

救急車の中で測った血圧は、

上が60、下が40。

その後、いろいろな検査をして

「アナフィラキシーショック」という命に関わるアレルギー反応ということがわかりました。

最初は、原因が小麦と言うことにもわかりませんでした。

運動誘発性アナフィラキシーとわかったのはしばらく経ってからでした。

この出来事をきっかけに、

私は「食べること」や「からだの反応」と真剣に向き合うようになりました。

そして、食育の勉強や、グルテンフリー生活の工夫も少しずつ始めました。

調味料の中に少し入っている小麦には反応しないので、市販品もちょこちょこ使っています。

いろいろな市販品もまた紹介させてくださいね。

そしてこの経験が少しでも誰かの参考になればと思います。

タイトルとURLをコピーしました